『平成23年度第2回事業説明・研修会』開催!

国土交通省 高齢者等居住安定化推進事業ケア連携型バリアフリー改修体制整備部門選定

東京ライフサポート推進事業 『平成23年度第2回事業説明・研修会』を開催致します。

日 時:平成24年2月22日(水) 18:30~20:45(受付18:00~)

会 場:世田谷区民会館 集会室(収容:240名)』(TEL03-5432-2837)

住 所:東京都世田谷区世田谷4-21-27

内 容:テーマは「住宅改修と福祉用具」

趣旨は、個々人の生活の質を高めるための支援には大きく分けて4つの手段があります。

①本人の能力を高める、②人的支援(介護力)、③福祉用具、④住宅改修。

ケアプランではこれらの手段を適切に組み合わせて最適な支援を行うが、それぞれの手段は密接な関連がある。特に、福祉用具と住宅改修は物理的環境の整備という視点で類似した手段であるから、相互に密接な関係を持つ。それぞれの利点を生かした支援を行うためにはどのようなことに留意すべきか、具体的お伝え致します。

【講師プロフィール】

市川 洌 (いちかわ きよし)

早稲田大学理工学部機械工学科を卒業され、その後

東京都補装具研究所 主任研究員、東京都福祉機器総合センター 主任技術員を経て、

2001年4月以降 代表取締役として福祉技術研究所株式会社を運営されています。

 

【研究・仕事内容等】

・初期:筋電制御電動義手の開発研究・市販化・普及に関する研究.

・中期:天井走行ホイスト,環境制御装置,コミュニケーション・エイド, 接点入力式電動車いすなど重度四肢まひ者が使用する機器類の開発研究・市販化など.

・その後:高齢者・障害者を問わず福祉機器の適用に関する研究.

・最近:福祉用具適用技術の構築と普及活動 を行っておられます。

【著 書】

福祉用具支援論 テクノエイド協会

ケアマネージメントのための福祉用具アセスメントマニュアル 中央法規

ホイストを活かす吊具の選び方・使い方 三輪書店

最良の介護用品137 毎日新聞社

福祉用具プランニング入門 厚生科学研究所

など多数ございます。

 

 

 

 

 

 

【会場アクセス】世田谷区民会館 集会室

 

カテゴリー: 啓発事業   パーマリンク

コメントは受け付けていません。